|
2006年 11月 23日
2006年 11月 12日
映像をアップし易い環境を求めて、「ケンタッキーダービー2005への道」をお届けしていたJUGEMに引越。新Blogのタイトルは「ケンタッキーダービー2007への道」♪(フサイチパンドラが繰り上がりながら優勝したこのタイミングで)早速ミスターセキグチ初勝利、パドックでの画像をアップしたので、是非!今後とも、よろしくお願いします。
#
by smartyjones05
| 2006-11-12 19:25
| KYダービー2007への道
2006年 11月 07日
【米1】もう少し走っている姿を見たかった気もしますが、本当にお疲れ様。初年度種付料は$100,000。産駒及びこの系統を生涯追い掛けていきます。記事1, 2・Darley Stallionページ&Barbaro、順調に回復♪記事
【米2】 一昨年に産駒がデビューし、既に欧米・ダート, 芝共にG1ホースを排出しているGiant's Causeway(下画像)の種付料が$300,000→Privateに&代表産駒AragornがLane's Endにて種付料$30,000で種牡馬入り!記事。一方、同時期に2トップとして種牡馬入りしたFusaichi Pegasusは$125,000→$75,000。。記事 ![]() →Rahyの代表産駒Fantastic Lightが2007年日本へ!記事 ![]() ![]() 【米3】 Unbridled's Songの価値がどんどん高まっていますね~♪現在行われているKeeneland Novemberセールで、現在2戦2勝ながら、故障で戦列を離れている産駒のHalf Oursが、(共同所有者の1人Jones氏が、もう1人の所有者から全権利を買った事になりますが)$6.1 millionで落札されました。記事 →Darleyで種牡馬入りしたRockport Harborの初年度種付料は$20,000!(同期のKYダービー馬Giacomoは、Adena Springsで種牡馬入り。初年度$12,500。記事) 【豪】 メルボルンC日本馬ワンツーですか!!日本馬の芝レースでの強さは本物ですね~、久しぶりに、日本の競馬場に行きたくなってきました。公式サイト・記事1, 2, 3・エイダン☆オブライエンと僕と馬さん 【NFL:Week9】 Saintsが再びBuccaneersを破り6勝2敗でNFC SouthのTOPに♪スコア・順位表&WRマーキス・コルストンが新人月間MVPを受賞!記事 #
by smartyjones05
| 2006-11-07 07:48
| バーナーディニ(Bernardini)
2006年 11月 04日
![]() →負けたか~、、遂に探し続けていたものを見付けたと思ったら、、世の中甘くないですね~(笑)これだから競馬は面白い、これだから人生楽しい♪勝ったInvasorに脱帽。再び、強いチャレンジングスピリッツが湧いてきました。記事1, 2, 3・画像1, 2, 3 →ニホンカワウソ捜索隊さん BC現地レポート1, 2 ウィジャボード(右画像)、復活V(嬉)!G1 7勝目♪この後は、JC&香港で引退との事。フランキーが乗ってくれれば(ディープにも、ハーツにも負けないと思うが)&初年度の交配相手はKingmamboを予定。記事1, 2, 3, 4, 5, 6・画像1, 2, 3, 4, 5・ケンタッキーダービー2005への道よりウィジャボード記事! 続きはこちら #
by smartyjones05
| 2006-11-04 20:36
| バーナーディニ(Bernardini)
|
ファン申請 |
||